タイはわたしが人生で一番多く訪れている国で、たぶんこれが30回目くらいの渡航だと思うけどよく分からない。今年は多くて3回目。
とにかくアジアが好き!欧米は苦手!を公言してはばからなかったわたしであるが、「欧米は苦手」に実は大した理由がないのである。「物価が高い」「遠い」「横柄な白人はとことん横柄」くらいかな?唯一確固たる理由は「アジアのほうが好き」に他ならぬ。欧米まで行ってる暇がないのだ。
だけど最近、「これは食わず嫌いかもしれん」と思うに至った。至った要因はいろいろあるが要するに中国ばっかり行ってたって現段階では、これ以上自分が伸びないと思ったワケなんだね。
そんなこんなでヨーロッパ行きの片道チケットを購入した。しかし……神のイタズラか、そのチケットはなんとバンコク経由だったのである!
大好きなバンコクで乗り換えだけなんて辛すぎるでしょっということで、ちょっと細工してバンコクに2泊しているなうです。
カオサン周辺に泊まることが多いんだけど今回は趣向を変えてスクンビットの南側エリア。部屋が広すぎて寂しい(ひとり旅)。コンセプトは病院でしょうか?
【知ってた?】ロビンソンマーケットはスピッツの名曲『ロビンソン』の元ネタなんだぞ!
ロビンソンは錦糸町にありそうな小さいモールで、宇宙の風とは全く関係ない趣の内部である。
でも地下のフードコートは安くておいしいよ!
カオパット60THB(1THB=3.5円)
急に増えてた「のび茶」のキャラはのび太っぽさが絶妙すぎて無関係の可能性も。
夕飯は「ヨードパッタイ」っていうお店のパッタイ。口コミが超よかったから行った。おいしかった。けど……普通のパッタイ頼めばいいのをシーフードパッタイ頼んじゃうとこがダメなんだわたしは。今回の旅の目的はつまりパッタイからシーフードの要素を取り除くこと。にも関わらず初日から嬉しくなっちゃってシーフード入れちゃった。この先が心配だ。
「フライドポーク」を頼んだら背脂スナックが袋ごと出てきたよ!おいしかったけれども!
タイは比較的物価が安いからパッタイにシーフードを入れようが50円くらいの差で済む。だが欧米では一瞬の甘えが命取りである(たぶん)。1本のバゲットを3日かけてかじる覚悟でなければ行く意味などない。肝に命じなければならぬ……。
翌日は反省してBigCでお惣菜買って食べた。
明日はドイツ経由でオーストリア!10時間超えのフライト10年ぶりかも……!
またゆっくりタイに来たい。
BNK48次回みにいこかな。
南国の動物はずうずうしくて良い。